11 Sep 2014
美人空手家の宇佐美里香(うさみりか)さんが
ジャンクスポーツに出演です!
テレビ出演時はいつもの凛々しい感じではなく可愛らしい
外見だったので、いい意味でギャップでした(*´Д`*)
調べてみてわかったのですが、すでに引退されていたんですね。
早速宇佐美さんに迫ります!これまでの競技成績が凄い(・∀・)
宇佐美里香のプロフィール
誕生日:1986年2月20日
出身:東京都
身長:159cm
学歴:帝京高等学校→国士舘大学
勤務先:鳥取県教育委員会職員
段位:三段
フェイスブックページ:https://www.facebook.com/sunrisejapan.rika.usami
うーん可愛らしい。
ビジュアル的には上戸彩と剛力彩芽を足して割ったような感じですかね?
空手を始めたのは10歳の時から。
テレビで女優さんが男性相手に戦っているシーンを見て
「自分も強くなりたい」と思ったのがきっかけだったとか。
お兄さんも空手を習っていたのも始めるきっかけのひとつだったようです。
女の子が格闘技系の事をやる場合って、
お兄ちゃんとかお父さんがやってたっていうパターンが多い気がします(`・ω・´)
それから高校の全国大会で優勝し、世界ジュニア大会でも優勝!
アジア大会でも金メダルを獲得し、全日本空手道選手権大会では4連覇を
達成するなど、数々の大会で結果を残しています。
そして、2012年にフランスで行われた世界空手道選手権大会で悲願の優勝!
宇佐美さんの華麗で力強い演技に観客から拍手を浴びまくっていました(・∀・)
動画サイトでは何と300万回以上も再生されたようです!
こちらは世界選手権大会決勝の動画
ものっすごい声出してますな!
私、空手のことは全く無知でございますが、
素人に見ても凄いと思えました!
思わず観客と一緒に拍手してましたからね(。・ω・)ノ笑
最後の嬉し涙を流す宇佐美さんも感動的です。
ちなみに、私調べではございますが、流派は「糸東流」とのこと。
松濤館流、剛柔流、和道流と並んで、空手道の四大流派の一つだそうです。
出身が鳥取でもないのに、
なんで鳥取で働きながら空手をしているんだろう(´・ω・`)?
と不思議に思っていましたが、
どうやら鳥取在住の井上派糸東流慶心会宗主である、
井上慶身氏に師事するために鳥取を拠点としたんですね^^
あースッキリした(笑)
結果、見事に世界一になることができて良かったですね^^
↓優勝後のインタビュー動画。井上慶身氏も登場しています。
いやー良い!
宇佐美さんの演技をしている時とのギャップが、
本当にたまらなくいいですね(*´Д`*)
空手の型の勝敗ってどうやって決まるの?
空手の型ってどうやって勝ち負けを決めるんだろ?
と素朴な疑問が湧きました。
そもそも空手の型は、様々な敵を想定し、
突きや蹴りなど決められた技を決められた順番に繰り出します。
演舞をする中で、技を正確に出しているか、順番が正しいかは大前提で、
技の意味を理解して上手に表現ができているか、技のキレや緩急はあるか、
体の使い方はどうかなどが審査のポイントのようですね。
世界大会の動画を見ていると、5対0のような表示があったので、
審査員は5人いるのかもしれません。
空手に詳しい方いらっしゃいましたら、コメント欄で教えてください(・ω<)
引退理由は?
世界大会で優勝し、世界一の空手女王になった宇佐美さんは
この大会を花道に引退しています。ある意味、絶長期にいる時の引退ですね。
引退理由については
「一番の目標であった世界選手権を制し、
悩み抜いた末に決めた」
と語っていました。
最大の目標を達成したので、
もうやり残したことはないということでしょうか。
アスリートの引退の形には色々あると思いますが、
宇佐美さんは悔いなく競技生活を終えることができたようで良かったです^^
今後は母校である国士舘大の大学院に進んで指導者を目指すとのこと。
宇佐美さんのように世界に通用する選手をぜひ育ててほしいですね!
ちなみに、結婚はまだしていないようですね。
(すでにいるかもしれませんが)これからの人生を共に歩む恋人も
ぜひ作って欲しいです^^
関連記事:同じくジャンクスポーツ出演の一輪車世界一の選手が激カワ(・∀・)
関連記事:ヤフーのトップページにも乗った超絶美人な女子バレーボール選手!
こちらの記事もよく読まれています
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。