18 Sep 2014
バドミントン界の新星!スーパー高校生の
山口茜選手に迫ってみたいと思います。
インタビューなんかを見てても
懐の深さがあるというか、受け答えもしっかりしてて
落ち着きもあって、それでいて愛嬌もある!
かなりの大物感を勝手に感じています(・∀・)
お父さん、お母さんも凄い人だったのでしょうか?
気になります(`・ω・´)
山口茜選手のプロフィール
誕生日:1997年6月6日
身長:156cm
体重:55kg
出身:福井県勝山市
学歴:勝山市立勝山南部中学校→勝山高等学校
3歳の頃からラケットを握っていたという山口選手は、
5歳から本格的に競技を開始すると
小学校時代から全国大会で優勝しまくりw
中学校の時も全国大会で優勝する他、
世界ジュニア選手権大会でもシングルス2位に!
また、全日本総合バドミントン選手権大会で
史上初めて中学生で初戦を突破し、
史上最年少で全日本代表にも選出されます(・∀・)
中学生にして何たる強さなんでしょう。
(ちなみに、現在はスーパー高校生ですが、
中学校時代はスーパー中学生と呼ばれていましたw)
高校に上がるとより一層強さが増し、
全国大会優勝はもちろん、歴史を塗り替える偉業も達成します!
ヨネックスオープンジャパンで史上最年少優勝
それがBWFスーパーシリーズである
ヨネックスオープンジャパンでの優勝です!
この大会の優勝は全種目通じて日本人初で、
16歳3カ月16日での優勝はBWFスーパーシリーズで
史上最年少優勝!
決勝は同じく日本の打田しづか選手で、
どちらが勝っても快挙でしたが、
山口選手が偉業を成し遂げましたね!
本人は「自分なんかが歴史を塗り替えちゃっても
いいのかなという感じ」と控えめに話していましたが
いいーんです(・∀・)!
だって、あなた強いんだもんw
ちなみに、このスーパーシリーズは
オリンピックや世界選手権に次ぐ格付けの大会。
そんな大きな世界大会でこの若さで
頂点に立てたのも凄いですし、今後も本当に楽しみですね!
プレースタイルは?
走って拾って我慢し、自分のペースを作るのが得意。
ミスも少なく、技術が高いとある専門家は評していました。
また、3歳の頃に親に頼んで
自転車の補助輪を外してもらうと、
たった1日で乗れるようになったとか(;゚Д゚)
この驚異の運動神経とバランスの良さも武器で
体勢が崩れてもしっかりと相手に返球できるそうです。
私、甥っ子がいて自転車の練習に付き合ったことが
あるのですが、5歳の子でも1日では全然でしたよ^^;
やっぱり才能ある選手の
身体能力は凄いですね!
親も凄い?特別な練習方法がある?
お父さん、お母さんも競技選手なのか
調べてみましたが、情報はありませんでした。
親がもしそうであればニュースでも
その事に触れると思いますので、
バドミントンはしていないかもしれませんね。
練習についても、平日は2時間、休日は5時間半で
特別なことはしていないと語っていました。
ただ、練習に取り組む意識や姿勢は
人一倍集中していることでしょう!
毎日の努力の積み重ねで
大きな結果を手に入れられたでしょうから。
そんな山口選手の得意技はストレートスマッシュと
二度寝だと語っていました。
二度寝(。^ω^)ノ
思わず笑っちゃいましたw
こういうお茶目な一面もあるところが
かわいいですよね^^
山口茜を育てる会
地元のバックアップもあり、
勝山市で「山口茜を育てる会」
というのもあるようです^^
皆の応援も
きっと山口選手の力になるでしょう(・∀・)
アジア大会でも注目の選手として
取り上げられている山口選手の動画が
ありました。
小さいころの山口選手
かわいいですねー(。^ω^)ノ
アジア大会でも頂点目指して頑張って欲しいです!
そしてリオデジャネイロオリンピック、
その先の東京オリンピックでも
ぜひメダルが取れますように!応援しています\(^o^)/
関連記事:バドミントン女子の松友美佐紀選手が超カワイイ(・∀・)
こちらの記事もよく読まれています
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。