7 Nov 2014
今注目の若手作曲家
菅野祐悟さんを知ってますか?
自分もスタジオパークに出演するという事で
菅野さんの事を知ったのですが、
手がけた作品が「凄すぎワロタw」状態です(・∀・)w
菅野さんのアレコレ調べてみました。
菅野祐悟(かんのゆうご)のプロフィール
誕生日:1977年6月5日
出身:埼玉県
学歴:宇都宮短期大学附属高等学校→東京音楽大学作曲科・映画、音楽コース
所属事務所:ワンミュージック
オフィシャルサイト:http://www.yugokanno.com/
ツイッターアカウント:https://twitter.com/yugokanno
Facebookページ:https://www.facebook.com/yugo.kanno
写真を見た感じの落ち着き具合から
結構年齢もいってるのかと思いきや、
自分が思っていたよりはかなり若いですね(現在37歳)。
菅野さんは大学在学中から既にアーティスト、CM、映画
などに楽曲を提供しています。
ゴイスー(;^ω^)
そんな菅野さんは小学校1年生の時から既に
「夢は作曲家」だったそうです。
名作映画、ニュー・シネマ・パラダイスを見て、
美しくわかりやすい音楽に感銘を受け、
こんな曲が書けて飯が食えたら最高だよなと思ったそうですよ。
もう、このエピソードだけで凄すぎですねw
自分が小学校1年生の頃を考えると、映画を見ても
「あー楽しかった」「あんまりおもしろくなかった」
とか、そのぐらいの感想を持つしかなかったと思うんですが(;^ω^)
やっぱり感じる能力とか、考え方、視点が全然違いますね。
神様、今からでもいいので、何か私に才能をお与えくださいw
結婚相手は?
既に結婚をされているのかなと調べてみたんですが、
全然情報が出てこないんですよね。
年齢的には結婚して子どももいてもおかしくない
歳ではありますけど。
ホタルノヒカリで使われた曲で
「こんな私でも 結婚できる」
と名付けられた曲がありますが、菅野さん自身はどうなんだろ?笑
Facebookでも既婚者としてる人もいないですし、
恐らく結婚はまだなのではないかと予想します。
(単に設定変更していないだけかもですが)
劇伴(げきばん)とは?菅野祐悟が作曲を提供しているドラマが凄い!
劇伴とは、テレビドラマや映画、
演劇、アニメなどで使われる伴奏音楽の通称のことです。
かっこ良くカタカナで言いますと
サウンドトラック(サントラ)とも言いますね。
手がけた作品が多すぎてさすがに全部挙げる事はできませんが、
有名ドコロで言えば今のNHK大河ドラマ軍師官兵衛の他にも
- ラストクリスマス
- 謎解きはディナーのあとで
- 踊る大捜査線
- 花咲舞が黙ってない
- 昼顔
- 安堂ロイド
- MOZU
ドラマ、映画だけでなくアニメにも提供していて
- 働きマン
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダー
- ガンダム Gのレコンギスタ
- PSYCHO-PASS(サイコパス2)
などなど!
知ってる作品ばかりじゃないですか?
これだけの有名作品から仕事の依頼がくるなんて、
さすがサントラ界の寵児と言われるだけはありますよね。
この若さで凄すぎです。
急に気になりましたが、
一体いくら稼いでいるんだろう?笑
年収も気になりますね(`・ω・´)
それでは、こんなところでー!
こちらの記事もよく読まれています
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。